ブログ

活動案内

2025.08.07

「うん、うん」が伝えるもの

日頃より弊社ブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
さて本日は、「うん、うん」とうなずく姿勢が伝えるものとは?という内容で書きたいと思います。

私は、授業をしているとき、とても励まされる瞬間があります。

それは、生徒様が一生懸命、うなずきながら私の話を聞いてくれているときです。

「うん、うん」と、何度もうなずきながら話を聞いてくれるその姿は、言葉を使わない“返事”のように感じられて、
「ちゃんと聞いてますよ」「理解できていますよ」と伝えてくれている気がします。

それだけじゃなく、そこには
「このレッスンでたくさんのことを学びたい」
「もっと自分の知識を広げたい」
「先生のことを信頼しています」
——そんな前向きな気持ちも込められているように思えて、私はその瞬間、胸がじんわりとあたたかくなるのです。

そして、気持ちがひきしまるときでもあります。「もっと良いレッスンにしたい」と。

語学を学ぶのは、決して楽なことではありません。
でも、その努力の途中で「うん、うん」とうなずいてくれる姿を見ると、私のほうが励まされて、
「もっとわかりやすい例文はないか」「興味を持ってもらえるゲームはないか」と強く思います。

そんな小さなうなずきに支えられて、私は日頃からレッスンをさせていただいています。そしてこれからも、その姿勢は変わりません。生徒様の感受性に応じて、より価値のあるレッスンを目指していきます。

Back to Blog